なるこなるまに。

よさこいのお役立ち情報をサクッとご紹介。

よさこいって誰でもできるの?ダンス経験がなくてもできる?

筆者がよさこいをはじめたきっかけ

筆者がよさこいを始めたきっかけは、地元のお祭りで学生の時に所属していた

よさこいチームの演舞を観たことでした。

踊ってみたいと思った理由はいくつかあって

  1. 踊り子さんが着ている素敵な衣装や小道具を身に着けてみたい
  2. 『あれだけ踊れたら気持ちいいだろうな』という上手な踊り子さんへの憧れ
  3. かつてのチームメイトさんとまた関わりたい、新たなコミュニティが欲しい

専業主婦で家事と子育てでなんとなく物足りなさを感じていた私には

ぴったりな趣味でした。

よさこいに魅せられた時に浮かぶ疑問

いざよさこい踊りを『やってみたい』と思った時には、

『まったく素人の自分がチームに入って大丈夫だろうか』

という疑問も浮かぶと思います。

上手なよさこいチームさんの演舞を観ていると

『自分にもできるんだろうか?』となんだか遠慮してしまいますよね。

 

でもそれ、実はもったいないんです。

 

だれでもできるものなの?ダンス未経験でも大丈夫?

結論から言います。

よさこいはダンス未経験でもだれでもできます。

 

これは筆者の考えですが、

未経験の方ができるようになることが多いので楽しいと思います。

 

そして先ほど遠慮するのはもったいないとお話ししましたが、

その理由は上手なチームさんほど、初心者にも優しい体制が取られている

私は考えています。

 

ダンススクールを兼ねているチームもあり、

そういったチームを選ぶとダンススキルが確実に自然に身に付いていきます。

地元密着型のチームを選べば、

自分たちのペースで演舞を作り上げていく楽しみがあります。

誰でも鳴子ひとつではじめられるのがよさこいの魅力

よさこいは、鳴子と『やってみたい』という気持ちがあればはじめられます。

はじめる時期に早いことも遅いこともありませんし、

子どもから大人まで幅広く楽しめる趣味だと思っています。

少しでもよさこいに魅力を感じたなら、その気持ちを大切にしてほしいと思います。

まずは体験から

ほとんどのよさこいチームには体験や見学の機会が設けられているかと思います。

まずはいろいろなチームの見学に出向いて、

自分にぴったりのよさこいチームを探してみましょう。

自分が心の底から『このチームで踊りたい』と思うことは

よさこいを続ける上で重要なモチベーションになります。

 

これからよさこいをはじめようという人が、

素敵なよさこいチームさんとの出会えることを願っています。